カテゴリーアーカイブ: noncategory

北斎の狼(模写)

   「これ、なに?」と思ったら、北斎が描いた狼を、息子(小5)が模写したものだそうです。        

また、art, illustration, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

ボールペン・スケッチ(ケア女医 編)

   新聞の別刷(のようなもの)に取り上げられていた、ケア医の女性をボールペンでスケッチ。5分間スケッチのつも […]

また、illustration, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

もしも、こんなコラボがあったら

   もしも、こんなコラボがあったら…  どちらも大好き、という気持ちからなので大目に見てください […]

また、dream, idea, illustration, sketch, sportsのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

新聞広告をスケッチ

   仕事前に、なぜか描きたくなって、新聞広告をスケッチ。こういうのは模写というべきかな。いや、この広告は写真 […]

また、advertisement, illustration, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

いちょうと立場

   本を返すため、図書館のブックポストを利用しようとした際、掃除をしている女性がいたので立ち話。 「いちょう […]

また、flowerのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

「さらば、視聴率。こんにちわ、録画率。」(1978年)

   1978年の宣伝会議賞は「さらば、視聴率。こんにちわ、録画率。」(松下電器産業 / ホームビデオマックロ […]

また、advertisementのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

もしもPepperが…

       

また、comic, illustration, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

第2回SRF賞 一般部門 佳作受賞

   今年の春先に受賞した第2回SRF賞、Webに掲載されていた。    だいぶ前から、この登竜門のサイトに載 […]

また、illustration, sketch, workのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

昨日、赤札堂で

       

また、comic, illustration, sketchのカテゴリーに属しています | コメントは受け付けていません。

学生時時代の座右の銘など

    本日のSNS連投    仕事のことなどを考えていて、「おもしろいもの、たのしいもの」をつくっていきたい […]

カテゴリー: noncategory | コメントは受け付けていません。