絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターによる「オークラボ・ブログ」
—
by
昨夜、宝生能楽堂で目にしたのは、瀬尾浩司氏による水をモチーフにした、具象のような抽象のような不思議な写真。写真…
本当はすぐに書こうと思っていたのに、資生堂ギャラリーで行われている、蓮沼執太「 〜 ing≈」(カライン…
コクヨハク2018へ行ってきた。初日である一昨日、つまり3月30日に行くつもりだったが時間がとれず、…
今、たった今、あまり時間がないので多くは書けないが、「あとからにしよう」と思うと、そのままになってしまい…
職業、自分さが士。「他人の自分探しを手伝う専門家」というつもりでかいて(描いて)みたけれど、「徹…
チケットをいただいたのになかなか行けなかった展覧会に、昨日足を運んだ。東京都現代美術館の「ミシェル・…
「これ、なに?」と思ったら、北斎が描いた狼を、息子(小5)が模写したものだそうです。
午前中、用事で出た際に立ち寄った深川東京モダン館。「1年6組展」というグループ展をやっていて、ち…
こないだ、ふと思い出したこと。高校のとき(たぶん高2)、京芸(京都芸大)の卒展を京都市美術館に見…
先週だったか、いや先々週だったか。浜町の明治座の前を通ったとき、ポスターというのか看板というのか、宣伝ビ…