絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターによる「オークラボ・ブログ」
—
by
森沢明夫さんの『大事なことほど小声でささやく』。6章が少しずつ絡み合う、連作短編のような小説。本作を読む(朗読…
村上春樹さんの短編小説「沈黙」(『レキシントンの幽霊』所収)。俳優・滝藤賢一さんの朗読が心にスーッとしみ込む。…
堂場瞬一『身代わりの空』(「警視庁犯罪被害者支援課」シリーズ)を読んだ。いや、聴き終えた。 同作は上下巻に分か…
東野圭吾さんの小説を何冊か読んできた。最初は、『麒麟の翼』だっただろうか。いや、私の場合、最初は小説でなく、映…
『スタンド・バイ・ミー』(スティーヴン・キング、山田順子訳、新潮文庫)。小説もだけど、映画も素晴らしい。htt…
村上春樹さんが読者からの質問に答える「村上さんのところ」という特設サイトがあって、そこに掲載されている、…
図書館で手にとった文芸誌『群像』(2014年9月号、講談社)で、「清水良典のデビュー小説論 第四回は髙橋…
読みはじめたばかりの『恋しくてーーTen Selected Love Stories』。収められた10編…
東浩紀さんの『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社)。今頃になって読んだのだが、すごすぎる。いや、密度が濃…
一昨日、明治学院大学横浜キャンパスで、高橋源一郎さんと東浩紀さんによる対談が行われた。ここで、その対談の…