絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターによる「オークラボ・ブログ」
—
by
ラジオを聞いていたら石田淳さんという人 (行動科学マネジメントのプロとのこと)が ものごとを続けるコツにつ…
ちょっと前から気になっていた本 『100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート』を 手に入れました。 こ…
新潮社の雑誌『考える人』の編集長・河野通和さんが、ブログで『年がら年中 長嶋茂雄』(ベースボール・マガジ…
小4息子の宿題の音読。横で聞きながら、ふっと絵を見てびっくり。学校の先輩のはたこうしろうが絵を担当している…
ひさびさに、『ほぼ日刊イトイ新聞の本』(糸井重里さん著、講談社文庫)のページを開いてみた。何度か読んだは…
一週間ちょっと前、外苑前のリブロで出会って購入した『キクニの旅ラン 走りたおすぜ JAPAN…
昨日、小学校で遭遇したクモを捕まえた友達が、そのクモ殺そうとしたところ、息子は「やめよう」と言…
iOSアプリ「Zen Brush」を用い、iPadで描きました。 iOSアプリ「Zen B…
NHKラジオ第1を聴いていたら、名渡山遼(なとやま・りょう)さんというウクレレプレーヤーの方が出ている。…
寄藤文平さんの本『絵と言葉の一研究 わかりやすい「デザイン」を考える』を読み直して、やはり、ここは印象に…