投稿者アーカイブ: Yasuhiro Okura

2013年1月1日、バルコニーから東京スカイツリーを

       おけましておめでとうございます。朝から、東京はいい天気。2013年、気持ちのスタートです。   […]

カテゴリー: noncategory, tokyoskytree | コメント: 6 件

足が速くなかった長友選手

  『長友佑都の折れないこころ』という本を読み、小学生時代の長友選手は足がそれほど速くなく、その代わり、リフテ […]

カテゴリー: app, book, noncategory, sports | コメント: 3 件

サッカーと将棋

 サッカーと将棋について考えている。先日、市川塩浜駅での試合の中で、息子が「そっちじゃない、ボールがこっちにあ […]

カテゴリー: football, noncategory | コメント: 438 件

松井大輔選手とマンガーサッカー熱望論

   昨夜、日本がブラジルに4−0で敗れた親善試合を観ながら思った。  ブラジルの選手のほうがテクニックがある […]

カテゴリー: football, noncategory | コメント: 3 件

151(560s:goroawase-1)

    151 は、   憩い?     こんなイメージかなぁ。          

カテゴリー: 560s, illustration, noncategory, sketch | コメント: 517 件

「わたし探し」より「かかし探し」。ピート小林さんのローカル線主義

  「はなまるマーケット」を昨日、ひさしぶりに観た。ピート小林(小林直道)さんが出演していたからだが、『カカシ […]

カテゴリー: noncategory | コメント: 13,475 件

フットボール演劇論、というと大げさだけど

    子たちのサッカーを応援していて、気づいたこと。 「野球は筋書きのないドラマだ」といういいかたがあるけれ […]

カテゴリー: football, noncategory | コメント: 1,624 件

富岡八幡宮例大祭などの慌ただしい1週間

   8月10日(金) 神輿組み立てなど。  8月11日(土) 東松戸で取材。午後、子供神輿に参加。町内に子供 […]

カテゴリー: noncategory | コメント: 4,859 件

下手の横パスほど、危険なプレイはない

   7月16日の海の日、息子が入っているチームで親父サッカーをした。大人と5年生(5、6年生だったかな)で試 […]

カテゴリー: football, noncategory | コメント: 2,932 件

『ぼくの夏休み』ポスター、コピーを担当

   地デジのフジテレビ系で(という言い方でいいのかな)、平日(月曜〜金曜)、毎日13時半から30分間放送。昼 […]

カテゴリー: advertisement, baseball, noncategory, okulabworks | コメント: 88,776 件