人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。

 
 
  

 この本を見かけたのは、門前仲町の薬局。そこは、『ボーダーを着る女は95%モテない』という本を置いている薬局なのだが、『なぜ「Facebook」で 優秀な人材が採用できるのか? ソーシャルリクルーティングのすべて』が新たに加わっていた。

 この本はタイトルにあるように、ソーシャルリクルーティングを取り上げている。ソーシャルリクルーティングとは、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を用いたリクルーティング活動のこと。

 具体的には、その企業らしい情報をFacebookで発信することにより、ファンを増やしたり、採用におけるミスマッチを減らす方法が書かれている。

 企業側にとって、採用された側にとっても、入社後になって「こういう人材だったとは思わなかった」「こんな会社だとは知らなかった」と感じることによるミスマッチを減らすために、Facebookを活用しようといものだ。そのための指南書といっていい。

「宣伝はなるべく減らす」「本文は3〜4行程度を基本に」など、いわれてみるとその通りだよな、と納得することも少なくない。リクルーティングうんぬんという前に、会社や商品のファンになってもらうための「ファンページ」だと位置づければ、当然のことといえる。

 しかし、クレージーキャッツのヒットソングではないけれど、「わかっちゃいるけど、やめられない」というのも事実。企業サイドにとっては、宣伝したいというのが本音だし、その気持ちはわからないでもない。

 でも、たとえば、あるバンドやアイドル、人気俳優などのファンだとして、ファンのためのページを訪れるたびに「買ってください」を連呼されたら、どう感じるか。

 以前、「ファンページ」と呼んでいたページが、「Facebookページ」という呼称に変更されたのは、昨年2月5日。すでに一年以上経過しているので、比較的新しいユーザーは「ファンページ」という名称そのものを知らないかもしれない。

 それはそれでかまわないのだが、これからも「ファンページ(ファンのためのページ)」と思って、「Facebookページ」を運営するのがよいのではなかろうか。

『なぜ「Facebook」で 優秀な人材が採用できるのか? ソーシャルリクルーティングのすべて』と長い題名のこの本は、リクルーティングのみならず、どの企業にとっても有益なことが書かれていると思う。FacebookをはじめとするSNSに精通していて、こんな本見なくても大丈夫、と自信のある人以外にはおすすめしたい。企業はもちろん、個人ユーザーでもさまざまなことを発信したり、仕事仲間、気の合う人などを増やしたいという人にとっては、役立つことうけあいだ。


 
 
 


Comments

“人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。” への7,152件のフィードバック

  1. metronidazole enterococcus apo-metronidazole breastfeeding metronidazole enrofloxacin

  2. virkningsmekanisme flagyl flagyl medscape hva flagyl

  3. Great blog! Do you have any helpful hints for aspiring writers?
    I’m planning to start my own website soon but I’m a little lost on everything.
    Would you propose starting with a free platform like WordPress or go for a paid
    option? There are so many options out there that I’m completely overwhelmed ..

    Any recommendations? Bless you!

  4. omeprazole atenolol atenolol panic dejar tenormin

  5. rasitol furosemide lasix regimen lasix hypokalemia

  6. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    https://www.modellismopiu.net/m gallerie/main.php?g2_view=core.UserAdmin

  7. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    https://oldpcgaming.net/mystery-of-the-nautilus-review/

  8. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    https://www.psynsk.ru/vebinar-vse-te-zhe-grabli/

  9. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    https://www.celalyurtcu.com/etiket/filipinli-bakicilar

  10. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    http://www.coffretderelayage.fr/bonjour-tout-le-monde/?cid=5160

  11. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    https://celahkotanews.com/tak-ada-yaang-suka-kalah/

  12. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    https://sandspaintbody.com/am-i-washing-my-vehicle-properly/

  13. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。 | 絵やマンガを描きプログラミングを楽しむ、デザイナー出身コピーライターの日記

    https://pvaplace.com/buy-google-voice-accounts-numbers/

  14. 人材のミスマッチを、Facebookでなくそう。

    https://akhisarboyaci.com/turgutlu-boya-badana-isleri-ustasi/

  15. I believe this is among the so much vital info for me.
    And i am happy reading your article. However wanna observation on few
    basic things, The web site style is wonderful,
    the articles is truly excellent : D. Just right job, cheers

  16. Vous pouvez aussi vous y rendre via la quête «
    La Malle aux trésors » que vous donnera Diestezik
    en [6, -20] à la statue Enutrof d’Astrub.

  17. A good blog always comes-up with new and exciting information and while reading I have feel that this blog is really have all those quality that qualify a blog to be a one

  18. Hello, I enjoy reading all of your article post. I like to write a
    little comment to support you.

    My webpage :: zborakul01

  19. Thank you for the lovely gift.

  20. I’m thankful for the insightful content that you regularly provide.

  21. The time you put in to help me was an excellent gesture to you. Thank you for your assistance.

  22. What can we do to say thank the Lord for all you’ve done? We’re forever grateful.

  23. If you could look into my face right now, you’d be able to see the expression of appreciation.

  24. Thank you for sharing your knowledge in such a straightforward way.

  25. Thanks for becoming an indispensable source for this topic.

  26. My heart and soul will forever be thankful to you. I am grateful to you. amazing.

  27. I am truly grateful to you for your kindness.

  28. You’ve been extremely supportive through this tough period. I wouldn’t have gotten through this without your.

  29. Thank you for discussing the subject with the clarity you have.

  30. Do you have no limit in your generous spirit?

  31. Your blog post was like an oasis of calm Thank you!

  32. The world is fortunate in being able to have someone similar to you, who stands in the midst of others.

  33. “Thank you” isn’t enough to me, but in actuality this is what I feel. I am truly grateful for the job you’ve put into it.

  34. Thank you for thinking of my name and for taking time out to show kindness.

  35. I’m thankful for the inspiration I discovered in your article.

  36. Your blog was truly a masterwork, thank you!

  37. My heart and soul will always be thankful to you. Thank you for being so amazing.

  38. I am thankful from my heart.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です