同性のダイエット(減量)にイラッとし、富田靖子さん出演のラジオドラマに心和む

あるブログを読んでイラッとした。それはある男性がダイエットに取り組んでいて、けっこうな成果が出た、という内容なのだが、なぜ私はイラッとしたのか。

自分なりに分析してみると、簡単にいうと、自分よりも成果が出ているから、だと思う。実は少し前から私も体重を減らそうと、ダイエットに取り組んでいて、禁酒をしたり(まだ、それほど時間がたっていないが)、ほぼ毎日、30分からそれ以上走ったり、夜はごはん(白飯)食べない、ということを続けている。

私は私で少しずつだが成果は出ているのだが、そのブログの男性ほどには減量の成果が出ていない。それでたぶんイラッとしてしまったのだろう、私は。そのことをもうちょっと考えてみると、その男性は私と年齢が近く、しかも同性だから、というのも理由だと考える。男性と男性で同性というのは当たり前だけど、そのブログの人がもしも女性だったら、私はおそらくイラッとしなかったのではないかという気がする。

いや、違うか。そのブログを読む前から、というか読む直前から私はちょっとイラッとしていたのかもしれない。かもしれないが、そのブログを書いた人が異性だったとしたら、そこまでイラッとしていなかったのは間違いないと思う。あれかなぁ、同性による成功譚(サクセス・ストーリー)を素直に喜べないほどの精神状態ということなのかな。この、すっきりしない感じ、コロナウィルスによる影響もあるのかもしれない。

と書いたが、イラッとしたのは昨夜の話。イライラしたまま寝るところだったが、それが救われたのは、あるラジオドラマのおかげ。NHKの「らじるらじる」というアプリで聞き逃しサービスが楽しめるのだが、それを使って就寝前にiPhoneで味わったFMシアター『良い子、母になる』という作品だ。

就職活動をしながらパパ活をしていた女子大生が妊娠をしてしまう。心配性の母親や新聞社勤めの父親をはじめ、何人もの人々と関わりながら女子大生が成長していく話といえばいいのか。こう書くと陳腐な感じがするかもしれないが、なんだか元気づけられた感じがして昨夜だけでなく、今朝も聞いてしまった。

本日5月18日(月)正午までで、この作品の聞き逃しサービスは終わったみたいなので、もう今は聴けないのだが、ラジオドラマは映像がないぶん、想像力をかきたてられるところがあってとてもいい(映画やテレビドラマにも好きな作品はあるが)。過剰なほど娘思いでヒステリックな母親を演じていたのが、富田靖子さんだったことを番組終わりの出演者紹介のナレーションで知ってちょっと驚いた(別のラジオドラマにも富田靖子さんが出ていた気がするのだけれど)。

Yasu
  • Yasu
  • デザイナーを経て、クリエイティブディレクター、コピーライター、ライターに。「ベースボール」代表。広告&Web企画・制作、インタビュー構成をはじめ『深川福々』で4コマ漫画「鬼平太生半可帳」連載中。書籍企画・編集協力に『年がら年中長嶋茂雄』など。ラフスケッチ、サムネイル作成、撮影も。