幾何学的な野菜、ロマネスコ

 
 今朝、北海道から届いた野菜。箱を開けてみたら、ジャガイモ、さつまいも、玉ねぎをはじめ、いくつか入っていた。

 その中から、「何これ?」と思ったのが、これ。「カリフラワー ブロッコリー 掛け合わせ」で検索すると、「ロマネスコ」という名の野菜だとわかった。その存在、妻はすでに知っていたみたいだけど、僕は今回初めて目にしたような気がする。意識していなかっただけで、前にもちらっと見たことがあったりするのかなぁ。

 ウィキペディアの「ロマネスコ」ページには、「16世紀にローマ近郊で開発されたとされている。これには異論もあり、ドイツでも同時期から栽培の記録がある」とある。

 ロマネスコだけで単品撮ってもよかったのだけど、ズッキーニを組み合わせて撮影してみた。

「ロマネスコの花蕾は幾何学的な配置となっており、個々の蕾が規則正しい螺旋を描いて円錐を成している」という記述も、ウィキペディアにあり、この「幾何学的」という言葉に刺激され、人の顔のように配置してしまったのかな。よくわからないけど。
 
 

 
 
 


Comments

“幾何学的な野菜、ロマネスコ” への5,043件のフィードバック

  1. Hello there! This article couldnít be written any better! Going through this post reminds me of my previous roommate! He continually kept preaching about this. I’ll forward this information to him. Fairly certain he’ll have a very good read. Thanks for sharing!

  2. Good web site you have got here.. Itís difficult to find quality writing like yours these days. I honestly appreciate people like you! Take care!!

  3. Thanks on your marvelous posting! I genuinely enjoyed
    reading it, you will be a great author. I will remember to bookmark your blog and will eventually come back very soon. I
    want to encourage you to continue your great work,
    have a nice evening!

  4. Aw, this was a very good post. Taking a few minutes and actual effort to create a really good article… but what can I say… I hesitate a lot and never seem to get anything done.

  5. Hi, I do think this is a great website. I stumbledupon it 😉 I will revisit yet again since i have book-marked it.
    Money and freedom is the best way to change, may you be rich and
    continue to help other people.

  6. Hey there! This is my 1st comment here so I just wanted to
    give a quick shout out and say I truly enjoy reading your articles.
    Can you suggest any other blogs/websites/forums that
    deal with the same topics? Thanks a lot!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です