オークラボ.comのロゴ

cshool report title





毎日が、楽しくってしょうがない。





クスールの新年会に行ってきた。
クスールは、ウェブ制作をしたり、ウェブ関連イベントを行うほか、
Flash(フラッシュ)の技術を教えたりもしている会社。

Flashというのは、知っている人も多いと思うけど、
ウィキペディアの「Adobe(アドビ)Flash」という項目によると
「マウスの動きに合わせてアニメーションしたり、
音を鳴らしたり、インタラクティブなウェブサイトを作成する
のに向いている」というもの。

ウェブサイト上で、絵や図形、写真などを動かすための
ソフトウェアといえばいいのかな。

そのFlashを使ってウェブサイトを制作する会社はたくさんあるけど、
Flashの技術を教えることにも力を入れている会社は、
あまり多くないと思う。

代表の松村慎さん誘われ、成人式の前日、
クスールの新年会に参加した。
場所は、中目黒にあるie(イエ)というカフェ&ワインバー。


cshool matsumura shin


僕が到着したのは、スタート時間の19時過ぎで、
人はまだパラパラそれほど多くなかったけど、
しだいに増え、出席者は80名くらいになったのではないだろうか。

クスールのメンバーの人は、ほとんど知っているんだけど、
みんな人柄がよくて、あれは何なのだろう。
松村さんの「やらかい感じ」が伝染しているのか、
それとも、人にものを教えることもしている
人たちだから、人当たりがいいのか。

クスールのウェブサイトには、
「クスールはアドビ認定のトレーニングセンターです」と
書かれているくらいなので、技術の高さも知識の深さも
折り紙付きだと思うけど、「人間的にいい人」が
集まっているというのが、僕の印象。


cshool shinnenkai photo


新年会に来ていた人たちに話を聞いてみると、
「他の学校も検討したけど、クスールはものづくりに
力を置いている感じがして。
教材のテキストをなぞるだけでなく、
授業の中で何かをつくってみよう、というのがよかったです」
という女性がいた。
「ネットでいくつも調べ、授業の見学にも行って
クスールに決めました」という男性もいた。

「死ぬ気でクスールで、死にそうになりました」
と笑う男性もいたので、どういうことかと聞いたら、
クスールの授業は初級者〜中級者向けが「ほんきでクスール」、
中級者向けの「もっとほんきでクスール」があり、
「死ぬ気でクスール」は1期だけ行われた、
伝説の上級者クラスだという。

そのクラスのことを知りもしないのに、
「死ぬ気でクスールって、
うさぎ跳びとか、めっちゃハードなんですよね」と
僕が言うと、Flashデベロッパーのトミーさん(富川真也さん)は、
「そうそう。ウェブの仕事は体力勝負のとこがありますしね」
と切り返してくれた。

トミーさんは、クスールのスタッフではないけれど、
昨年、「死ぬ気」クラスを教えていたという。


cshool shinnenkai photo


最後にもうひとり、ふれておく。
堤修一さんとは、約1年ぶりにお会いしたのだが、
仕事について伺うと日々、充実しているとのこと。

堤さんは、某電機メーカーで画像処理に関する
仕事をしていたのだが、インターネットなどを通じて
ウェブの仕事に興味を持ち、鎌倉に本社のある
面白法人カヤックに転職。

最初に採用試験を受けたときは
ウェブ制作の実務経験がなかったこともあり、
合格とはならなかった。しかし、堤さんの意志は固く、
某電機メーカーでの勤務を続けながら、週末にクスールへ通い、
天気APIコンテスト大賞を獲得。
受賞後に再チャレンジし、見事、プログラマーとして採用。

二次会の大衆居酒屋で聞いた、
堤さんの言葉が忘れられない。
「タダでもやりたいくらいのことをやって、
いや、お金を払ってでもやりたいくらいのことをやって、
お金をいただけるんだから、毎日が楽しくしょうがないんです」

きっと、カヤックの業務がよっぽど合っているのだろう。
クスールに通って、人生を方向転換した堤さん。
仕事との関係が、ひとつの理想だと思う。


cshool shinnenkai photo


(大倉恭弘 / 11-01-17)

published : May 2, 2009
Copyright(c) 2009-2011 the Baseball office


メールは、こちらまでお気軽にどうぞ。
mailto:info@okulab.com


www.ohkulab.com office
okulab blog
the Baseball