プッチンされまくって、ブランドに。

 

 
(まず最初に。きゃりーぱみゅぱみゅファンの人、この絵を見ておこらないでください。絵が下手なだけで悪意はまったくありません)
 

 昨日、朝日新聞のテレビ番組欄に「プッチンされて40年 Glico プッチンプリン」という突き出し広告が掲載されていた。突き出し広告というのは小型広告で、プッチンプリンの広告は、定規を持ち出してサイズを測ってみると、タテ6.4cm、ヨコ3.7cmほどの小さなスペース。白黒で印刷されていてカラー広告でもない。

 いま、新聞に広告を掲載するということは、僕のように40代以上をターゲットにしているのか。もちろん、30代(あるいは20代)でも新聞を取っている人はいるだろうが、昔に比べると明らかに減っているだろう。

 現在45歳の僕にとって、プッチンプリンは懐かしいお菓子だ。いや、お菓子というより、デザートというべきか。初めて食べたのはおそらく小学生ときだと思う。

 プリンのふたをはがし、容器をひっくり返して、皿の上に置く。容器の裏にある突起を指で折るとプリンがじわっと落ちてきて、さらにのっかる。プリンの天面は濃い茶色のカラメル、その他の側面は黄色っぽい、まさにプリン本体とでもいうべき部分。

 何年生のときが初体験だったのかまでは記憶にないが、プッチンプリンとの初めての出会いはくっきり覚えている。友達の家で、お母さんが出してくれたのではなかったか。当時、デザートという言葉を知っていたかどうかわからないが、おそらく知らなくて、「プリン」は「デザート」でも「スイーツ」でもなく、ただたんに「プリン」だったと思う。

 その懐かしのプッチンプリンがまだ現役の商品で、ファッションモデルで歌手の「きゃりーぱみゅぱみゅ」を起用することもあってか、新しささえ感じられるといったら褒め過ぎだろうか。ルイ・ヴィトンのバッグ、とらやの羊羹のような、いわゆるブランドでなくても、こうやって長く愛されているものもある。プッチンプリンの場合は、庶民の食べ物というのがまたいい。

 こうやって、この広告やプッチンプリンについてふれるきっかけは、実は小学校2年生の息子。昨日、僕が新聞広告に気づく前に、息子が「あっ、きゃりーぱみゅぱみゅ」と発したのだ。

 テレビCM、おそるべし。テレビの視聴者が減ったといわれて久しく、そのことは紛れもない事実だと思うし、現に、僕が授業を何度かお手伝いしている某専門学校の生徒に聞いても、テレビを観ないと答える生徒のほうが多いのではないかと実感しているくらいだ。

 しかし、小学生のあいだでは、まだまだテレビの力は根強いと思う。息子や娘(小6)はリモコンをいじって、目当ての番組を見つけ、片っ端からハードディスクに録画している。帰宅後、自分で番組を再生しながら、CMを飛ばしながら(早送りしながら)観ていることも珍しくない。

 そんな息子が、きゃりーぱにゅぱみゅもプッチンプリンも知っているのだから、息子に早送りされなかったCMなのだろう。

 新聞の突き出し広告のキャッチフレーズが「愛されて40年」でなく、「プッチンされて40年」と書かれているところもいい。「プッチンされて」という表現はこの商品でなければ使えないし、「愛されて40年」というよりも自慢げに受け取られにくい。

 庶民的な商品でも、ブランド広告が成立することを再確認した。庶民的でも、続けることでブランドになる。これって、自分に当てはまるのかな。というより、当てはまりたいなぁ。
 
 
 

 

 
 
 

 


Comments

“プッチンされまくって、ブランドに。” への8,708件のフィードバック

  1. When I originally commented I clicked the “Notify me when new comments are added” checkbox and now each time a comment is added I get several e-mails with the same comment. Is there any way you can remove me from that service? Thanks!

  2. You’re so cool! I don’t think I’ve read through a single thing like this before. So great to discover someone with original thoughts on this issue. Really.. thank you for starting this up. This web site is something that is required on the web, someone with some originality!

  3. After I initially left a comment I seem to have clicked the -Notify me when new comments are added- checkbox and now every time a comment is added I receive 4 emails with the exact same comment. Perhaps there is a means you can remove me from that service? Thanks a lot!

  4. I really like reading through a post that can make men and women think. Also, many thanks for allowing for me to comment!

  5. Very good article post.Much thanks again. Keep writing.

  6. You need to be a part of a contest for one of the greatest blogs on the net. I am going to highly recommend this blog!

  7. You need to take part in a contest for one of the most useful blogs on the web. I’m going to highly recommend this website!

  8. After looking over a number of the articles on your web site, I honestly like your way of writing a blog. I added it to my bookmark website list and will be checking back in the near future. Please check out my website as well and tell me what you think.

  9. Oh my goodness! Awesome article dude! Thanks, However I am encountering difficulties with your RSS. I donít understand the reason why I cannot subscribe to it. Is there anybody else getting the same RSS problems? Anyone who knows the answer can you kindly respond? Thanx!!

  10. This blog was… how do I say it? Relevant!! Finally I have found something which helped me. Thanks!

  11. Looking forward to reading more. Great blog article.Much thanks again. Great.

  12. Hello there! This post couldnít be written much better! Going through this article reminds me of my previous roommate! He always kept talking about this. I am going to forward this post to him. Fairly certain he’s going to have a great read. Thanks for sharing!

  13. I was able to find good info from your articles.

  14. Major thankies for the blog post. Really Great.

  15. IToibreztのアバター
    IToibrezt

    posted been yielded to iron on a c-130 customer own working extra, gung-ho about preventing the value whilst that his free flash, The follows were yielded to be given by tire, pushing my durable airports to the customer This is an often fab company, hydroxychloroquine for sale buy plaquenil 400 scoring the connector lubricant Once todd posted rosemary although underwent her the births through the row inevitability, .

  16. Really appreciate you sharing this article post.Really thank you! Fantastic.

  17. Thanks for sharing, this is a fantastic blog.Really looking forward to read more. Awesome.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です